Top
Gallery
Dream
Profile
Link
From You
Guest Book
miniGallery
Tarot

1998年.後半の夢
12月の夢 イタリアの寺の夢
11月の夢 卵と船の夢・伊勢神宮の夢・床下の仏像の夢・宇宙人の瞑想の夢
9月の夢 父の夢
8月の夢 SAWsの夢
7月の夢 ヒプノの海の夢・朝の一瞬の声

今までの夢の部屋
 
1998年1月〜6月
 1997年

夢の部屋のTOPへ戻る


12月の夢
イタリアの寺の夢

 イタリアの街をKと観光している。
シエナのカンポ広場のような感じに、広場に面した家々が並ぶなかに、端の方に日本のような瓦屋根で、そった屋根があるのに気がつく。黒く小さくひっそりと。
 お寺だ、とても小さな寺がある。門から入ってみよう。
小さな背の低い門をかろうじてくぐる。人一人やっと立てる狭い庭。
中の柱に古い文字。おしゃかさまの手のような飾りにも文字か記号が入っている。日本より中国的か。
 隣は背の高い塀に囲まれていて、よく見えないが、アッシジの聖フランチェスコ派の修道院のようだ。その高い塀を越して、隣の植物がこちらに顔をだし、実をこぼしている。やつでとその実のように思う。

フランチェスコ派からお寺(仏教)に実がこぼれているなんて。
縁が生まれているようだと、なんとなくよい気持ちがしていると、聖フランチェスコを慕う友人がそばにいて、『フランチェスコ派の厳しい戒律に耐えられず、仏教へ植物も逃げだしたのでしょう』と暗い顔で言う。

感じたこと
友人の言葉が暗く重く、自分が戒律から逃げたと責められているような気にもなって、起きて思いだすと暗い気持ちになった。残る罪の意識?
フランチェスコは好きだが、あの過激さにはついていけないと思っている。
 国をこえ宗派もこえ、高い囲いもこえ、植物が実を落とし増えていくのはいいと思うのだけど。そのように人もあればと。
 手とやつで、、手のイメージの重なりは何かな?手と手をつなごうかな?

▲戻る

11月の夢 変化のなか)
宇宙人の瞑想の夢

「うちゅうじんさん」のような声が『宇宙人の子供をイメージして瞑想するのだ。』と言う。
やってみる。目の大きなこどものエイリアンを3Dのように浮かべる。まだ体の割合が地球人的すぎるかな。 少し胴を変化させる。
その子に、カメラを近付けるようにズームしていって抱きしめる。
わたしの半分より小さいくらいの背丈、かわいい、、とても、愛しい という気持ちが湧く。

感じたこと
かわいかったですよ。

床下の仏像の夢

親戚の家でか、集まりがある。棟がいくつかある家。法事のようでもある。
ふと外にでて振り帰って見ると、さっきまで座っていた部屋の床下に、大きな大きな仏像が仰向けに横たわっているようだ。
上に伸ばした腕と頭部の先が見える。人間の何倍もある。
濃い色、すんなりした細い腕。、、飛鳥期のものだろうか。

『あ、仏像の上に座ってしまっていた!』と思い、そう言うと、隣に立っていた兄が、『そんなことかまわないさ。ここのうちは、たくさん仏像が床下にあって、あっちの床下にだって小さい仏像がいっぱい並んでるんだぜ。』と答える。
そちらの棟を見ると、床下にたくさん野辺の石仏のようなのがあるのが透けて見える。

感じたこと
今まで、あまり意識しなかった、仏、それに意識が少し向いたということか。 床下の仏様は美しい様子だった。その上に知らずに乗っていたと思うと、怖れ多いよう。
 大きな(たくさんの)ほとけの上に、わたしたちは在る、ということを想った。

▲戻る

伊勢神宮の夢

たくさんの人。混みあうなかで食事など。誰かにごちそうしてもらったり。。
伊勢神宮のように思う。特徴ある屋根の大きな社と倉。

倉がいくつも距離を持って並んで建っていて、そのまわりを人々が、とりまき流れている。
倉が道の中央にあって倉に沿った道がずっとある感じだ。
その、宝物倉のような中にあるものは、宝くじのように当選した人のための物が入っていて、倉の上に番号がついている。400番や500番など。
あの倉いっぱいに、ぎっしり銀や金が入っているのだ。
あれを運びだすのはどうするんだろう、戸を開いたとたん、あふれでて大変だろうな、、当たったひとも。
神宮だから、古式ゆかしく昔の装束で牛車ででもはこぶのだろうか、と見ている。

感じたこと
神の倉の宝を多くの人が欲しがっている。
神の倉を開けるのは、選ばれた人たちだろうが、それもまた神の宝(力)の流出の前に、大変なことだな。それなりの対応がいるだろう。
 あれは伊勢神宮なのかしら?唯一神明造だったかよく覚えていない。
ところで、伊勢神宮には御饌殿 (みけでん)というのがあるのだって(^^)。神々の食堂。

卵と船の夢(同じ日に続けてみた二つ)

卵をフライパンに割ってみると流れていた。古かったのか。それをさっと捨てて、新しい卵を割り入れ目玉焼きを焼きはじめる。

乗っていた船が落下点へ向かっている。
すごい高さ(まるで空中のよう)から下のプールのような貯水地のところに。
その形は不定形。そこをめざして。まっすぐ落ちるのだ。
いっしょに乗っている人たちはぜんぜん怖がらずに、
『これがこの船(旅)の売りだよね』『唯一面白いところじゃないかな?』
『ここだけよね。』『ここが一番面白いのよ。』とうれしそうに言いあっている。
楽しんでいるようす。絶叫マシーン的だと思う。わたしは、そうなのか?と聞いている。部外者のようだ。
きゃあきゃあまっしぐら落ちていく。

感じたこと
イノチのイメージだと思った。卵の象徴には、掲示板で以前そういう意味の話しがでた。
いのち、、生、性、新生。。何かを割って壊して(落ちて)変化する。。
船の落下は、受肉の時のイメージを感じた。一緒に乗っていたのはいろいろな魂たちという感じがした。自分が紛れ込んでしまっている感覚だったけれど。わいわい、がやがや、筒井康隆の小説のような雰囲気。
船が魂の旅路なら、救済の地へ昇っていくのではなく、魂の物質界への落下、肉体になる時、この船でそれが実は売りだと言っているのが、そうか〜そうなのと可笑しい。そうなのカモですね〜(^_^)。この頃、そう思いますが。わたしはまだ本当にそれがわかってないのでしょうね。

▲戻る

10月の夢

HDの初期化の時にバックアップしそこねたのか、書き留めなかったのかわからないけれど記録がないので、なしです。のんびりとする時間は脇に置いておいた、忙しい月だったな。

9月の夢
父の夢

黄色いジャンパーを来た父がやってきた。スエード調に起毛してあってワタの入った暖かそうなジャンパー。何かで当選したという。前に同じような黒のを持っていたけれど『前のよりずっとよいね』と母とわたしはいっしょに見ている。

父は、自転車も当たったと乗っている。足が弱って歩けなかったのが、これに乗ればどこにでも行けると喜んでいる。海にも行くのだと言う。浜辺でキャリー付きの黄色いスーツケースを引いてうれしそうにしている姿が見える。

感じたこと
嬉しそうな笑顔の父の姿で、気持ちのいい夢だった。前日に映画「CITY OF ANGELS」を見ていて、浜辺で太陽の昇る音をじっと聴く天使の群れ(このシーン泣けた)や、メグライアンが自転車に乗っていた姿に影響を受けているのかもしれない。また父が今回、再入院して寝ている姿を見て、きれいになったと思ったのもあるかもしれないが。黄色は暖かく光を感じる好きな色だ。
 この日この後、父の目が灰色になりもう見えていないと感じる。翌日、医師からあと1week以内の宣告。父の心がすでにあのように自転車にうれしく乗っているような世界に入っているのならいい。そう祈る。

 *この後9月15日早朝に 父は他界しました。この夢を見ていたことで、父はきっと幸せに旅だてたのだろうと、支えられる気がします。

▲戻る

8月の夢
SAWsの夢

CG のコンペに参加。5名くらいの審査員のプロフィールもCG作品になっていて美しい。何次審査かで今までの作品が幾点かカタログ的に紹介されて印刷されたものが出たのだが、わたしの作品を見ると紙の時のものでCGではない。これはおかしいと主催者のところに言いにいこうと思うがどこかよくわからない。パンフにSAWsとあって教育機関のようでもある。SAWsのロゴは素敵だ。

ビルの中を降りて下のほうにいくとそこらしい名前がある。しかしナチュラリストの店のような感じだ。白木を使った建物で、ベージュやキナリ色、やさしい黄などが店の中で使われている。店の前のほうは丸木を並べたようなテラス。その前で少年と犬が遊んでいて祖母にあたりそうなやさしげな老年の女性。彼等は店のスタッフで、店のパンフレットにもそれぞれの写真がのっている。パンフの写真は美しい光線で撮られているが、そこにいるひとも同じようで同じ瞳をしているなと嬉しい。他に老年の男性と店の奥に若いが落ち着いた大人の女性が座っている。この人はエステ的な化粧品などの担当。ちょうど、店の午後の休憩時間で、ヨーロッパのように店を閉めてスタッフは出てしまう。シャッターを閉めて店の前に4人(全員白人)が集まって談笑しているところに、思い切って声をかけ、本当に勇気をだしてという感じでSAWsについて、またその担当は誰か聞く。若い女性がそれならどうやらたぶん自分だろうと言うが、でもそのコンペは別の場所だという。教えてもらう。

感じたこと
CG のコンペは、辛い感じ。追われている。店はとても気持ちよく人々も素敵だった。
穏やかで落ち着く。心の中にあるひとつの理想だろう。家族のような配分なのに、(犬まで)スタッフであって家族でなく自立しつつ打ち解けている感じの間がらなのがよい気がした。
「SAWs」は何だろう。夢の中ではずっと「見る」(過去形)だと思っていた。起きてパートナーに話したらノコギリではないかって。そうか複数形だ。「見たもの」の複数形?(わたしの)見たもの、見て感じてきたもの、、それって ?

▲戻る

7月の夢
ヒプノの海の夢

何人かの人と(ほとんど女性)海辺のようなところにいる。順次、催眠誘導(ヒプノ)のようなことをしてもらっているようだ。

カウンセラー(ヒーラー)は女性か男性かわからず中性的両性的で髪が長く(白?)、海の画家のラッセンに似た感じ。ひとりの女性は波打ち際の砂浜でワークをし自分を癒した。
わたしの順番がきて、催眠に対してまだ不信がある事と、わたしはもっと波の中にまで入りたいと伝える。海の風景はつくった物で砂浜と水の部分の少しは本当にあるが、全体は彼/彼女の催眠によって在るように見せているだけである。沖の水平線のほうを目をこらして見ると、淡い真珠のような光が輪になって風景に重なっていて、創り物であるのがわかる。彼/彼女は、波打ち際ふきんでなら海に入るワークができるという。それならとヒプノをやってもらうと、ふーっと深く入っていって眩惑されるような感覚もあり、とても気持ちがよかった。

わたしは参加者たちを見ながら、昔のヨーロッパの服装のような女性を描いている。

ヒーラーの彼/彼女が、わたしを現した絵を描いた。それはA3より大きいくらいの紙に、鉛筆かペンかの黒一色の線をつかって表現されている。ビュッフェまでではないが強くしっかりしたえぐるようなタッチの線だ。わたしと言ってもわたしではない。ヨーロッパ、、イギリスのような気がする服装で、私の描いていた絵とだいたい同じ時代かなと思う。胸から上が描かれているが、肩かけに帽子をかぶった年令のいった女性で、痩せ気味、厳しくストイックな表情をしている感じがする。
ヒーラーの彼/彼女は、あなたは厳しすぎた、というようなことを言う。わたしは少し前の自分はこうだったかもしれない、解放感のないままであれば基本的な私はこれだろう、と夢の中で思った。

感じたこと
催眠やヒプノセラピーをやってもらったことはないが、こんなふうなら気持ちがよいだろう。ラッセンに似た人は感じがよかった。前世があるなら、そのひとつはイギリスかアイルランドのほうであったろうと思う。ひかれる場所だが、厳しいイメージがある。夢の中で思ったとおりであるし、あんな雰囲気で生きたくない、と思う。

朝の一瞬の声

夢ではないのだが、目がさめているのに目を開かずとりとめもなく考えをうつろわせている朝、

考えていた事とは全く関係なく、ある言葉が思考の切れ目にとびこんできた。それは自分の癒されていない部分に近かったが自分の内奥から湧いた声というより、少し離れて聴こえた。ともかく、癒す必要を感じたので、光を想いそこに帰っていくように、もういいのだ、と言ってあげ解放されるように気持ちを向ける。そのとき浮かんだイメージは、荒れ果てた野に、木の枝を組み合わせただけの粗末な十字架がたくさんささっていて、それを見るととても悲しい気持ちが湧いた。。

感じたこと
この世に生まれるというのは死ぬことだという小さい頃からの思い。それと関係するような。


TOPページへ戻る