Top

Gallery

Dream

Profile

Link

From You

Guest Book

miniGallery

TAROT

夜みた夢の部屋

夢日記は、小学生くらいから時々書きはじめ、いつのまにか、習慣のようになってしまいました。夢は、忘れてしまうのがもったいないくらい楽しいと感じています。

自分の夢を現わすのは、そこはかとなく恥ずかしいことにも感じます。夢分析の方法でいろいろに解釈もできるでしょう。私にはユングの夢の象徴が一番しっくりきました。最近は、解釈するより、なんとなく夢を味わっているのが好きです。

ここでは自分の見た夢から記憶に残るものに感想を加えて、記していくことにします。

感想、解釈、連想などもお寄せください。

2001年

6月の夢 少年KOKUDO・鳳凰
5月の夢 仏へ祈る・錬金術
4月の夢 富士活火山・富士山その後
3月の夢 予言のしるし・緑のダンス
2月の夢 白と青の空・緑の部屋・ヨギと金のメダル
1月の夢

風船・2つの山



今までの夢
  
2000年 1999年 1998年7月〜12月 1998年1月〜6月 1997年


2001年
6月の夢
鳳凰

鳳凰を、Sさんが見たところ 高い位の鳳凰で、なにか日本だかインドだか系の 神さまの名前を持っているそう。(夢のなかでは聞こえていたけど、難しい名で 起きてはっきりしなくなりました。)
感嘆して聞いていました。  
映像的には、白い澄んだ美しい鳳凰の姿が 見えていました。

感じたこと
気持よいゆめだったなと、Sさんや鳳凰やその名前から、つながり連想することはあるけれど、
 

少年KOKUDO

小学校高学年くらいの少年の姿がぼんやり。KOKUDO(こくど 音だけわかる)という名 だと言う。わたしの子らしい。わたしは産んだおぼえも育てたおぼえもないから、ふーーん?と他人のように見ている。こくど、、国土?! 地の名前か。空をなまえをつけようと思っていたのに、、。

感じたこと
 
夢のなかで感じたとおり。
「空をなまえ」はジェンダワヤンのCDからだ。「Name te S
kay ソラノナマエ」のなかに「空の名前をつけましょう いつか生まれてくる子供のために」という歌詞がある。(^^)
 こくど、こくぞう「虚空蔵」?「虚空土」なら空も入るけどなぁ。。

5月の夢
錬金術

運動能力のいいボーイッシュなワタシ。
木に登って、のんびり空をながめ 木々をながめている。
下にヒーラーのRさんとその知人などがやってきた。
R 「木のオーラ見えるんですか?」
ワタシ「少しだけ。ぼーーーっとしか見えません。」
指をながめる。指のオーラもすこしだけ見えている。

外国人の博士(科学者、男性)がいる。Rさんの知りあいだ。
みなでその人を囲む。
四角い弁当箱くらいの箱に、なにかこってりした ものが入っていて、それを金にかえようとしている。錬金術の研究に、博士はとりくんでいるのだ。
 わたしたちは博士に協力する。Rさんと私でトライ。古いむかしの絵で、ライオンと鷲(鷹)がそれぞれついたカードを箱にちかづける。次にRさんが、滝のような水の中に四角い石のカードをだす。 博士もよく似た絵をもっていると、だす。それを 箱にちかづける。

感じたこと
ボーイッシュなワタシ、木に登っている、ライオン、鷲、みな、男性的な象徴。
男性性を生かす形でRさんと協力して何かを変化させる、完成へ向けて、ということかな、、。「黄金」=完成へ向けて。(^^)

石と水は、無意識的な力の激しい流れと、その中で動かざるしっかり在るもの、、か?
木=天と地をつなぐはしご、ライオン=獣(地上)の王 
鷲=鳥類(空)の王、滝(上から下)、水と石、、というように、二つの反対の性格のものを、つなぐ象徴があふれているので、そういうことを大事に考えていきなさい、という夢かもしれない。
 石は、品という字のように置いた3つの四角い石でもあったような、、(あやふや)
 

仏へ祈る

仏の姿に向かい
救わないでください、癒さなくていいです。
苦しみを、このままで。
何も得ることなく抜けだしたくない。ここから気づきを得るまでは。

感じたこと
 
実際は 、 辛い時は早く抜けたいですねー。


4月の夢
富士山その後(下の夢の後に見た夢)

広場を囲む建物の2階にあがって行く。そこから富士山がよく見えるという展望のよい部屋で、壁一面 が大きな窓になっている。下は山の方の観光地にあるような、お土産もの売り場のよう。
窓のわきのほうにいるおばあさんに、「こちらのほうがよく見えますよ」と言うがそのままでよいみたい。ああ、ここは朝日のさす富士を見るところだと気がつく。少し遠くに富士山がみえる。 富士山は、熾き火が冷えた後のようで、灰色っぽく、 黒ずんだ穴のような感じのものがところどころ、、それは花の形のように見えると思う、富士のうしろから朝日が登ってきた。

感じたこと
 火山活動はもう終了してしまったか。花は、桜の形のようだ。富士山、桜、。富士の火山のエネルギーが落ち着いて桜のかたちの穴になる、、それは富士という男性神、男性的エネルギー、が桜、コノハナサクヤ姫という女性神、女性エネルギーに変わっていった、そこに朝日、アマテラス がでてくる。。最近の興味そのまま象徴している夢のよう。、まあ、朝日がでてめでたいかな。エネルギーが火山という暴れがちなものから、変化しまとまり、地の火から空の火へ変化していく象徴のようで。 わたしは描くひとだから見ているのでしょう。
おばあさんははじでいいのだろうか、、先月もおばあさんが出て来たけど?

富士活火山

富士山が、火山活動開始か、活動の後か、全体に熾き火のように赤くそしてところどころ黒くぼーっと光っている。

感じたこと
 
ただ見ていただけ。危険や怖さはない。桜と富士山のことを、ここしばらく追っているからこんな夢をみたのか。激しいエネルギーの象徴だが、流れても爆発もしていない落ち着いた感じ。


3月の夢

緑のダンス

素敵な洋館。公共的な建物か、大きなもの。緑色が主体だ。 音楽が聞こえる。なかで音楽を演奏しているのがもれ聞こえるのだ。 思わず二人でダンスをはじめる。組んで踊れるかな。ほらこのリズム、早いけどワルツだ、、。 わたしたち、昔の西欧の踊子のよう。緑の洋服だ。細みのずぼんにタイツ、ベストに帽子。 緑の妖精みたいね。洋館にすべりこみ、 部屋部屋を踊りながら見る。 濃い緑色の大きなタイルをはった床。グランドピアノのあるホール。 なんて個性的で美しい広間だろう。 あ、奥のほうのソファに座って、こちらを眺めている女性がいる。濃い強い瞳。見つかった? 逃げよう!逃げながらも踊る。 きっとつかまってしまうだろう。でも、楽しい!なんてきれいだったんだろう。なんて楽しかったんだろう。たとえつかまって牢にいれられたとしても忘れない。こんな楽しかった思いでがあるなんて幸せなこと、、。なんてうれしいのだろう、、ありがとう!

感じたこと
 うれしさ、楽しさではずんだ心、ありがとう、、と、目がさめました。逃げているからには立ち入ってはいけない場所、部外者だったのね。。 緑色のゆめが続いてる。

 

予言のしるし

陸続きの小さな島。本土から戻ってきて、橋をわたるような感じで島に入る時に、空を見上げると、エックスのようにななめになった十字の形が、雲かなにかで浮かびでている。
これは島が沈む、、予言にあったしるしではないのか。 海を見ると、澄んだ底から、あちこち温泉のように沸き立つ砂と泡。。
でも、まだ本当にそうなのかは、わからない。一緒にいた仲間2人(女と男)と、 今晩島をでようときめる。
おばあさんにもしらせなくては、、。おばあさんの住む高層アパートに行って探す。が、なかなか見つからないのをやっと見つけて今夜7:30に、表に出ているように告げる。
迷路のようなアパートで、贅沢な病室のような部屋が3部屋続いているところに出て、洗練されたインテリアの部屋や、天使の柄ばかりの部屋や、贅沢な本格的日本間。。など目の保養になるなと眺め、次に 最上階のレストランで食事を楽しんでいるうちに、はっと気がつくと、PM.9時!!おばあさんはどうしたろう? 携帯をかけて仲間の男に、ようすを見てきてと頼む。

感じたこと
 
最初の緊迫感のある状況と、後半のダラケ方。続きと思えないくらい竜頭蛇尾(ーー;)
空と海の異様な感じの美しさ、無意識のキケンな波がやってくる前の予兆、 、日常的な美や楽しみの前に約束を忘れ、気が抜けてしまって、、わたしらしいような。まったくもう
、、(笑)これからどうなるのでしょう。


2月の夢

ヨガの師と金のメダル

インド人の師のもと、何人もの人が格闘技の練習をしている。格闘技と言っても武道の感じで、ヨガ的なもの。人と戦闘する技を磨いているのではない。
インド人の師は、まだ若々しく、生き生きした大きな目をして、全身、シャープなすっきりした感じをしている。わたしも、参加して、師とも手合わせしてもらう。その時、なにか不思議な感覚と精神的な理解があった。愛に関する事だった。(夢のその時点では、はっきりわかっていた)
その後、生徒など人々が集まり、師はカゴから何かを投げ与える。みな受け取ろうと大喜びだ。わたしも1つ得た。銀の、丸い手の平くらいの大きさのコイン=メダルだ。中身はチョコレート。
、、もうメダルは残り少ない。金のもあるようだ。あと2つ、、あと1つ。人々は手を上げ、興奮と熱気に包まれている。師の姿は人に隠れ、ほとんど見えない。
どうせ、見ていても見えないのだ。わたしは目をつぶった。自然と『闘いの神と空気の神が指の間で混じりあう、、その空間には愛が在る、、』と言葉が湧き、のばした手に気持がいった。
その時、スポッと、手のなかにメダルが入ってきた。最後の1つの金のメダルが飛び込んだのだった。

この事を師に話したい、、。師が再び指導している合間を見計らい 遠慮しながらも思いきって、近づき、起ったことを話した。 『闘いの神と、、』のところは、ふむふむと聞いていた師が 『愛が在る、、』のくだりで、にこっとしてうなずいて 「Love..」と言い、わたしの頬に手をあてた。 そして、師はそのまた師のことを話しだした。師の師はどんなに細く鍛えられた足をしているか、、尊敬と感歎の言葉。 その姿が浮かぶ。 老人に近いようだが、とても細く鍛えられた体に腰布を巻いただけ。髪は長い。ヨギ。
わたしは、手合わせしてもらった時に感じた不思議な理解についても話そうと思ったが、その瞬間、忘れて、頭のなかが真っ白になってしまった。それで、「これは話す必要がないということですね。」と言い、師に礼を言って下がった。

感じたこと
 
師の「 Love..」の言葉のあたたかさ。 メダルが飛び込んだ感覚もなんとも言えない感覚。。驚きながらも、当然のことのように納得した。。人とのたたかいや競争でなく、闘わず、気を混ぜ自分のなかに愛の場をつくる、そうすれば自然にその葛藤はこえられる。。か。
足をしっかり、、ね。

緑の部屋

多くのひとが、思い思い歩いていく。わたしも歩いている。大きな木らしい物の胴の部分が開いて建っている。近づくと、部屋のような、、。
みどりの壁面。やわらかいみどり 白っぽいのなど色が重なりあって、 布のようなひだひだになっている。カーテンのような、、苔の重なりが垂れているのか。 入っていくと、白っぽい緑など色重ねは左右だけで、 正面の舞台にあたる場所は緑の一色 で覆われていた。独り周囲からくぎられたければ、上から緑のひだがおりてきて 、正面だけ開いた囲いのようなスペースになるのだ。落ち着きとしっとり感のある空間。座ってくつろいでみる、、 安らぎのスペースだ。

感じたこと
 
ヒーリングになる部屋。緑のくつろぎ。

白と青の空

昔いなくなった白い猫のまりと散歩。帰ってきたんだね。自由に、猫の行くまま、 線路の走るしたの道をくぐりぬけ、、。 寒いまだ白く雪の残るところ。買い物にいく女性?ふだん着の、 すがすがしく、、白い服 薄着だな。。
校庭には 野球の少年たち?遠い歓声。 空が美しい、、。水彩のマーブリングのように、染めのように青い色が白い空に散っている。円を描くように。あれは マンダラ??  みどり 青むらさき しずく。。

感じたこと
 
(体調わるくめまいの日) 休息に行ったみたい。。


1月の夢

2つの山

山に登るつもり、、同性のだれかと一緒に。 だが時間がだいぶおそくなってしまった。最初のぼるつもりだった山はもう、これから登りだすと 暗くなってしまってあぶないだろう。 隣の山にしよう、こちらの方が低く登りやすい。 まわりにいる家族などもそれがいい、と賛同しているようだ。 隣の山は、道の途中に天狗とつく名があって、そんな名前で登ってもよいものか?と思う。最初の高い方の山は、なにか上人との関係があって、お坊さんの絵姿のようなものが 浮かぶ。でも、そっちはもう無理だ。そろそろ夕方がせまってきて、隣の山でさえ、あぶなくなるかもしれない、。寒くなってくるだろう。寒くない身支度をしよう。

感じたこと
 
寒かったのは実際に寒い朝で、目がさめて体が冷えていたけれど、、。生きていく残り時間とそのなかでやれること、自分の選択する道、という連想が湧く。着実な決意。 、(明日もあるさ、、?)
☆「上人」というと僧侶(出家者)。誰と言えば、明恵上人が一番に浮かぶ。

風船(1/2)

風船のたばを、あげる。K詩人がそばに。一緒にあげていたのかな。

感じたこと
 
夢をそらにあげよう。楽しくいろとりどりの夢を。
K詩人から連想すること、学べることや、K詩人じたいに注目。
さっそく一月のあいだに、K詩人から連想する出会いなどあった。 ドイツ、シュタイナー、ベーリンジアの記憶、、空の記憶、、まだまだ続く。そんな糸をたどって、みよう。

▲戻る

TOPページ